上高岩山~晩秋の奥多摩ハイキング~ 


標高
上高岩山
山域
奥多摩
登山日
2023年12月7日(木)、晴れ、10℃
歩程
行動時間4:15、歩行時間3:05
歩行距離
7.7km
標高差
190m
累積標高差
+415m、-415m
登山口
御岳山ケーブル・御岳山駅mapon
交通機関
 御岳山ケーブル・御岳山駅
登山コース
御岳平~御嶽神社~芥場峠~上高岩山展望所~御嶽神社下~御岳平
コースmap
上高岩山(GoogleEarthで作成)

 

 コースタイム


御岳平10:10~奥の院口便所10:55/11:05~芥場峠11:40~上高岩山展望所12:00/45~御嶽神社下13:50/14:05~御岳平14:25

 

 上高岩山


奥多摩の秋は足早に過ぎ去りそうです。予定では日の出に登ろうと思っていましたが渋滞のため上高岩の往復に変更、御岳山ケーブルで御岳山駅に向かいました。

ケーブルカーの御岳山駅
御岳山駅からハイキングコース

紅葉が終わった平日、御岳山を訪れる人は多くありません。何時もは賑わうケーブルカーも閑散としていました。

御嶽神社へと続くハイキングコースにはまだ紅葉が残っています。御嶽神社の石段の途中で道を左に折れ、落ち葉が積もる樹林帯の道を歩いていきます。

紅葉に包まれるハイキングコース
御嶽神社の鳥居
長い石段が続きます
落ち葉に包まれた登山道

しばらく歩くと奥ノ院口の便所です。奥ノ院のふみ跡からは東京消防署のレスキュー隊の一団が下ってきます。60Kgくらいのザックにカナビラなど、話を聞けば遭難者捜索訓練の下見に来ているとか。なかなか大変そうなお話でした。

綾広ノ滝に下って行く道を左に分けると芥場峠への登りです。あまり急な登りではないものの疲れる登りでした。

奥ノ院口のトイレ
ロックガーデン入口の東屋
山肌を登って行きます
芥場峠

たどり着いた芥場峠で道を左に、春先にはイワウチワが咲く上高岩山を越え小さな岩場を登り返すと東屋が建つ上高岩山の展望所です。

東屋に立つと日の出山の先に霞んだ都心のビル群、振り返ると大岳山の大きな山頂が目の前です。御嶽神社の先には高水三山とそれから棒ノ折山へと続く稜線が見えていました。

小さな岩場を登り
上高岩山の展望所
目の前に大岳山
日の出山の先に霞む都心のビル群

この東屋には何度か鍋を抱えて登ったことのあります。比較的簡単にたどり着けると言うこともありここで鍋山行をするグループも多いところです。

目の前に広がる展望を楽しみながらお弁当にしたのち、往路をたどりケーブルカーの山頂駅に戻りました。

 

 コース GPSmap


 クリックするとGPSLogをダウンロードします。

 

 その他のコース・山行記録


TAG:御岳山
 訪問者数 今月:22件
 Back