日の出山~御岳山から続く尾根歩き~ 


標高
日の出山 902.0m
山域
奥多摩
登山日
2023年10月14日(土)、晴れ、21℃
歩程
行動時間 6:45、歩行時間 5:50
歩行距離
9.0km
標高差
80m
累積標高差
+240m、-850m
登山口
御岳平mapon
交通機関
 往路:御岳山ケーブル・御岳駅、 復路:自家用車・柚木苑地
登山コース
御岳山駅~神代けやき~日の出山~~築瀬尾根分岐~林道大入線~柚木苑地
コースmap
日の出山(GoogleEarthで作成)

 

 コースタイム


御岳山駅11:25~神代けやき11:40~日の出山12:30/13:05~高峰分岐14:00/10~築瀬尾根分岐14:15~林道大入線15:10/20~柚木苑地16:10

 

 御岳山駅~日の出山


暑かった夏も終わり奥多摩の山にも秋の気配が漂い始めています。今日は日の出山の比較的長い尾根歩きです。

柚木苑地の駐車場に車を止め軍畑駅から青梅線で御嶽駅へ向かうことにしました。軍畑駅は高水三山の登山口としてたくさんのハイカーが訪れるところです。国道から軍畑駅までの登りはかなり疲れる登りでした。

青梅駅からバスで御岳山ケーブルへ、秋の土曜と言うこともありケーブルカーは込み合っています。

JR青梅線の軍畑駅
ケーブルカー滝本駅の売店
御岳山ケーブルカー
ケーブルカー御岳山駅

御嶽神社の神代けやきの手前から日の出山へ、ヒノキ林の中のハイキングコースを歩く人は多くありません。この時間、すでに日の出山方面から下ってくるハイカーもいました。

御嶽神社への参道
秋の気配が漂うハイキングコース
ヒノキ林のハイキングコース
木の鳥居があります

山頂直下の東雲山荘近くは少し急な木の階段、最後の石段を登ると日の出山の山頂です。広く開けた山頂からは少し霞んだ都心の展望、振り返ると雲の下に奥多摩の山々も見えていました。

緩やかに木の階段を登って
広く開けた日の出山
山頂からは奥多摩の山々
東屋からは都心の展望

山頂のベンチはお弁当を広げるハイカーで賑わっています。東屋ではコッヘルで山鍋を楽しむグループもいました。

 

 日の出山~柚木苑地


山頂からは急な階段の下りです。木の手すりが付いていますが結構きつい下りです。

ここからは木の根がうるさい下りが続きます。途中の伐採地では右手の視界が開けていましたがあまり展望が効かないハイキングコースです。

急な階段を下って行きます
視界が開ける伐採地
高峰の分岐で小休止
築瀬尾根の分岐

高峰山へと登って行く道が分かれる道端で小休止です。その先には築瀬尾根への分岐です。

小さく登ったヒノキ林の中に柚木へと下って行くふみ跡が続いています。しばらく下ると目の前の視界が開けてきますがひどい藪です。あまりこの道を下って行く人はいないのでしょう。

ヒノキ林のふみ跡を下り
林道に向かい下って行きます
林道大入線にベンチ
柚木苑地にたどり着きました

さらにヒノキ林の斜面をジグザグ切りながら下って行くと林道大入線です。梅野木峠から奥多摩側は道が崩壊していると言うことで通行止めになっています。

舗装道路をしばらく下ると車止めのゲート、さらに下ると吉野梅郷と奥多摩を結ぶ県道にたどり着きました。車を止めた柚木苑地まではわずかな舗装道路歩きでした。

 

 コース GPSmap


 クリックするとGPSLogをダウンロードします。

 

 その他のコース・山行記録


TAG:御岳山
 訪問者数 今月:21件
 Back