春ノ木丸から高畑山~芽吹き始めた丹沢の尾根歩き~ 


標高
春ノ木丸(ヒノキ山)487m、高畑山766.1m
山域
中央線沿線
登山日
2017年4月5日(水)、晴れ、16℃
歩程
行動時間 5:30、歩行時間 4:15
歩行距離
9.8km
標高差
466m
累積標高差
+930m、-930m
登山口
宮ケ瀬湖畔駐車場mapon
交通機関
 宮ケ瀬湖畔駐車場
登山コース
宮ケ瀬湖畔駐車場~春ノ木丸~高畑山~御殿森ノ頭~三叉路登山口~宮ケ瀬湖駐車場
コースmap
春ノ木丸・高畑山

 

山行の記録

 コースタイム

宮ヶ瀬湖駐車場9:35~春ノ木丸10:35/45~シルタレ沢ノ頭11:20/30~御殿森ノ頭11:45~高畑山12:30/13:20~御殿森ノ頭13:35/40~三叉路登山口14:40~宮ヶ瀬湖駐車場15:05

 

 宮ケ瀬湖畔駐車場~春ノ木丸~三叉路登山口分岐~高畑山

丹沢にはまだまだ登っていないコースが幾つもあるようです。ネットなどにも紹介されている春ノ木丸から高畑山へのコースもそのような日帰りハイクが楽しめるところで、春ノ木丸からシルタレ沢ノ頭の先まではふみ跡も薄い軽いVハイクが楽しめそうです。

たどり着いた宮ケ瀬湖畔の駐車場から春ノ木丸に向かいます。登山口が判り難く春の木丸トンネルを越えてしまいましたが登山口は宮ケ瀬湖畔駐車場の奥にありました。すでに丹沢はヤマビルの季節、登山口には「ヤマビルに注意」の案内板がありました。

宮ケ瀬湖畔駐車場
春ノ木丸登山口
鹿避けの柵
ピクニック広場からの道を合わせ

鹿避けの柵を越えるとピクニック広場から登ってくる道を合わせる尾根道が始まります。すでに登山道は春の真っ盛り、道端に目を落とすとスミレやフデリンドウ、ミミガタテンナンショウなどの花が咲いています。

明るい尾根道をひと登りすると春ノ木丸山頂です。春ノ木丸をめぐるハイキングコースが整備されているようで尾根通しの道は宮ケ瀬湖へと下っているようです。

明るい尾根道を登って行く
春ノ木丸の山頂
高畑山への道にはロープが
樹林帯の中にふみ跡

高畑山への登山道はロープが張られた斜面を下って行きます。樹林帯の中にはかすかなふみ跡、所々に赤テープも見え隠れしていました。

枯葉に覆われた薄いふみ跡はシルタレ沢ノ頭を目指して急斜面を登って行きます。

木立に覆われた稜線からは僅かに丹沢の山々を眺めることができます。そびえるピークは本間ノ頭、それから続く稜線は栂立尾根と呼ばれるところです。数日前の雨はこの稜線に雪をもたらせたようで山肌は真っ白な雪に包まれていました。

途中に炭焼き窯跡
シルタレ沢ノ頭からは丹沢の山々
不明瞭な尾根道に石祠
鹿避けの柵の側を

たどり着いたシルタレ沢ノ頂からは鹿避けの柵の側をたどる尾根道、倒木が道に横たわる荒れた道です。

鹿避けの柵の切れ目から丹沢三峰縦走コースの道を合わせると良く踏まれた登山道です。ヒノキ林に覆われ展望は効かないものの心地良い登りが続いています。

丹沢三峰縦走コースの道を合わせ
良く踏まれた登山道
御殿森ノ頭の道標
左は切れ落ちた登山道

しばらく登ると御殿森ノ頭の道標です。ここからは左手が切れ落ちた細い道を登るようになります。雪が張り付いていれば多少緊張しそうなところです。

緩やかに登って行く道は高畑山への稜線を巻くようにしながら登って行きます。しばらく登ると炭焼き窯跡ある高畑山の分岐、左へと登って行く丹沢山へはまだ7.4kmの登りが残っているようです。

岩に刻まれた階段
高畑山への分岐
高畑山の道標
高畑山の三角点

たどり着いた高畑山の山頂はヒノキ林に包まれた広場、今日はこの山頂でホワイトスープです。薄いクリームシチューと言ったところ、それでもこの季節の山頂では暖かいものは体も温まるものです。

丹沢山へはまだ7.2km
山頂でホワイトスープ
ホワイトスープの出来上がり
宮ケ瀬湖までは3.7km

山頂周辺は融け残った雪に包まれています。先ほど下って行った男性は本間ノ頭付近までアイゼンを付けていたがかなり厳しかったと言っていました。

 高畑山~御殿森ノ頭~三叉路登山口~宮ケ瀬湖畔駐車場

山頂からは宮ケ瀬湖に下ることにします。往路をたどり御殿森ノ頭へ、右手が切れ落ちた細い道は気を付けなければならないところもあります。

樹林帯の中を下って
宮ケ瀬湖の上に高取山や仏果山
枯葉を踏んで下って行きます
右手は切れ落ちています

たどり着いた御殿森ノ頭は登山道からわずかに登ったコブの上です。開けた視界の先には宮ケ瀬湖、地形図にはこの先宮ケ瀬湖へと下って行く道があるようですが両側が切れたザレた道は廃道になっているようです。

春ノ木丸から登って来た道を左に分けると木の階段が続く登山道です。緩やかに下る道は徐々に高度を落ちしていきます。やがて湖畔を走り抜けるバイクの騒音が近づいてくると暗い樹林帯の中をジグザグに下るようになります。右手には鎮守の社なのか小さな神社も祀られていました。

大山三峰の稜線は雪も
御殿ノ森の頭
春ノ木丸への道を分けて
登山ポストにヒル避けのスプレー

登山口には立派な登山ポストがあります。その前にはヤマビル避けのスプレイも置かれていました。

三叉路の登山口から舗装道路歩きです。ここはヤビツ峠から宮ケ瀬湖へと続く県道です。三叉路の交差点で清川村への道を左に分けしばらく歩くと春の木トンネル、その先の宮ケ瀬湖畔園地の駐車場はたくさんの車が停まっていました。

三叉路の登山口
宮ケ瀬湖畔園地の駐車場

4月1日からは桜まつりとか、園地の桜は蕾が膨らみ始めていますがまだ開花は数日先のようです。寒い日が続いていたのか今年の春はゆっくりとやって来ているようです。桜が開けば花粉の季節も終わり、そろそろ花を愛でる山旅が楽しめそうな時期が始まるようです。

 

 コース GPSmap

 クリックするとGPSLogをダウンロードします。

 

その他のコース・山行記録
TAG:東丹沢
 訪問者数 今月:7件
 Back