あの頂を超えて
Home
山行記
野山の花
街あるき・寺社
三角点
Gallery
Back
あの頂を超えて
山行記
野山の花
街歩き寺社
三角点
Gallery
シオガマギク
名 前
シオガマギク
Pedicularis resupinata L. subsp. oppositifolia (Miq.) T.Yamaz.
和 名
塩竈菊
科目名
ハマウツボ
Orobanchaceae
旧分類
ゴマノハグサ
属 名
シオガマギク
Pedicularis
分 布
北海道(中部・南部)・本州・四国・九州
生育地
高原や山地の草地
分 類
多年草
花 期
8~9月
花の色
淡赤色
高 さ
30~70cm
別 名
2012.08.12 夕張岳
高山や山地の草地に生える多年草。茎は株立ちで直立します。葉は細い卵形で、縁に鋸歯があります。弯曲した嘴形の花は真上から見るとらせん状についているように見えます。
茎は直立する、葉際に花の色は淡赤色の唇状花をたくさん付きます。
シオガマ
に似た花
エゾシオガマ
、
オニシオガマ
、
キタヨツバシオガマ
、
キバナシオガマ
、
コシオガマ
、シオガマギク、
セリバシオガマ
、
タカネシオガマ
、
トモエシオガマ
、
ミヤマシオガマ
、
ヨツバシオガマ
2012.08.12 夕張岳
2012.08.12 夕張岳
2009.08.09 東ヌプカウ...
2006.08.05 西別岳・摩周岳
2001.08.05 芦別岳
2000.07.29 夕張岳
写真をクリックすると大きな写真を表示します。
Back