マイズルソウ 

 名 前
マイズルソウ
Maianthemum dilatatum (Alph.Wood) A.Nelson et J.F.Macbr.
 和 名
舞鶴草 
 科目名
キジカクシ Asparagaceae
 
旧分類 ユリ 
 属 名
マイズルソウ Maianthemum
 分 布
北海道・本州・四国・九州 
 生育地
山地~亜高山の林内 
 分 類
多年草 
 花 期
5~7月 
 花の色
白色 
 高 さ
5~20cm 
 別 名
マイヅルソウ 
山地から亜高山にかけての樹林内に生える多年草。無毛で光沢のある卵~心形の葉が2枚互生します。茎上部に小さな白い花を総状に付けます。果実は最初は淡茶色のまだら模様でその後赤く熟します。
葉の形が鶴が羽根を広げた形に見立てこの名前が付きました 。
光沢のある卵~心形の葉が2枚互生します。茎の先に小さな花を多数付ける。
 写真をクリックすると大きな写真を表示します。
 Back