密蔵院 
寺社の種類:高野山真言宗の寺院
山号:瀧頭山、寺号:明王寺
創建の時期:不明
本尊:不動明王
札所:東国八十八ヵ所霊場50番、横浜觀音三十三観世音霊場24番、横浜磯子七福神の布袋尊
所在地:神奈川県横浜市磯子区滝頭3-13-5
訪問日:2018年1月11日
横須賀街道近くの住宅地の中にある高野山真言宗のお寺です。本尊は不動明王です。コンクリート造りの本堂には団扇を持った布袋様が祀られていました。
近くの檀家寺のようで境内には永代供養の案内や墓地がありました。
関連記録・コース真言宗の宗派である。総本山は金剛峯寺。高野宗・高野派とも呼ばれる。全国に約3700の末寺がある。
五大明王・八大明王の主尊。悪魔を下し仏道に導きがたいものを畏怖せしめ、煩悩を打ちくだくと言います。
忿怒の姿で火焔の中にあり、右手に剣、左手に索縄を持ち、心の内外の悪魔をはらうとされています。