レンゲツツジ 

 名 前
レンゲツツジ
Rhododendron molle (Blume) G.Don subsp. japonicum (A.Gray) K.Kron
 和 名
蓮華躑躅 
 科目名
ツツジ Ericaceae
 属 名
ツツジ Rhododendron
 分 布
北海道(西南部)・本州・四国・九州 
 生育地
山地の林縁や高原 
 分 類
落葉低木 
 花 期
5~6月 
 花の色
赤橙色 
 高 さ
1~2m 
 別 名
オニツツジ 
山地の林縁や高原に生える落葉低木。枝先に朱橙色の花を付けます。ときに黄色のものもあります。蜜に毒を含む有毒植物で牛や馬が食べないため、放牧地で群落を作ります。花と葉が輪状に並ぶ様子を蓮華に見たてて付けられたものです。
葉は互生し長楕円形、先は尖らず縁に毛がある。葉の展開後大きな漏斗状の花を2から8輪付ける。おしべは5本。
 写真をクリックすると大きな写真を表示します。
 Back