あの頂を超えて
Home
山行記
野山の花
街あるき・寺社
三角点
Gallery
Back
あの頂を超えて
山行記
野山の花
街歩き寺社
三角点
Gallery
シロバナトウウチソウ
名 前
シロバナトウウチソウ
Sanguisorba albiflora (Makino) Makino
和 名
白花唐打草
科目名
バラ
Rosaceae
属 名
ワレモコウ
Prunus
分 布
本州(東北)
生育地
高山の湿った草地
分 類
多年草
花 期
8~9月
花の色
白色
高 さ
30~60cm
別 名
2005.08.31 早池峰山
高山の湿った草地に生える多年草。葉は根生したくさん小葉からなる羽状複葉です。長い花柄の先に穂状花序を付けます。白い小さな花は上から下に開花します。
東北地方の特産種です。八幡平では道端にも生えています。
東北地方に生える。根生葉は奇数羽状複葉、小葉は楕円形で5~7対。白い小さな花は上から下に開花する。
ワレモコウ
に似た花
カライトソウ
、シロバナトウウチソウ、
タカネトウウチソウ
、
ナガボノシロワレモコウ
、
ナンブトウウチソウ
、
ワレモコウ
2005.08.31 早池峰山
2005.08.29 秋田駒ヶ岳
2005.08.28 栗駒山
2001.08.18 月山
写真をクリックすると大きな写真を表示します。
Back