高松寺 


 寺社の種類:臨済宗円覚寺派の寺院
 山号:潤岳山
 創建の時期:文禄2年(1593年)、龍甫珠公が開山
 本尊:釈迦如来像
 所在地:神奈川県横浜市戸塚区戸塚町4846
 訪問日:2014年1月5日

 

戸塚市内に新たに設けられた戸塚七福神の一つで大黒天を祀るお寺です。

駐車場の先に鐘楼門
山門には高松寺の縁起
鐘楼門には撞木が出ています
潤岳山の扁額

高松三郎頼重を開基として龍甫珠公が文禄2年(1593)に開山した臨済宗のお寺です。

広い駐車場の先は見上げる鐘楼門が建っています。境内の閻魔堂には恐ろしい顔をした閻魔大王が祀られています。

閻魔堂の脇に小さな大黒天
恐ろしげな顔をした閻魔大王
境内には茶室が
境内の奥に本堂

真新しい大黒天は閻魔堂の脇に祀られていますた。

関連記録・コース

 臨済宗円覚寺派(りんざいしゅうえんかくじは)

禅宗の宗派の一つ。中国から招かれた無学祖元により1282年鎌倉で始まる。本山は鎌倉の円覚寺。

 

 釈迦(しゃか)釈迦如来(しゃかにょらい)

仏教の開祖。世界4聖の一人。ネパール南部の釈迦族の王子として紀元前6から前5世紀に生まれる。苦行ののち悟りをひらきインド各地で布教して80歳で没したとされる。

はじめは実在の釈迦をさしたが入滅後、超人化・神格化されて信仰・崇拝の対象となる。日本には6世紀、百済からその教えがつたわった。

 

 戸塚宿七福神・戸塚七福神

横浜市戸塚区の八ヶ所の寺院に祀られている七福神を巡礼する札所巡り。平成26年(2014年)に開始された。

妙秀寺(弁財天)、寳蔵院(毘沙門天)、来迎寺(寿老人)、雲林寺(恵比寿)、清源院(毘沙門天)、高松寺(大黒天)、海藏院(布袋尊)、親縁寺(福禄寿)

 

TAG:戸塚七福神
 訪問者数 今月:12件
 Back