北海道の庚申塚や石碑・石仏 


※ アイコンをクリックすると標石にリンクします。

歴史は浅い北海道には道祖神や庚申塚は見かけません。それでもお寺や神社などに石碑や石仏を見付けることができます。

 

 藻岩山の石仏 mapon

 訪問日:2013年7月8日

 場所:北海道札幌市中央区伏見

札幌市民の憩いの場所と言う藻岩山は豊かな自然が残るところです。登山道沿いに祀られた観音さまは西国33観音霊場に因んで祀られたものと言います。

2番 紀三井寺、十一面観音
4番 槇尾寺、千手観音
5番 藤井寺、千手観音
6番 壺阪寺 、千手観音
8番 初瀬寺、十一面観音
9番 南円堂、不空羂索観音
11番 上醍醐寺、准胝観音
12番 岩間寺、千手観音
13番 石山寺、如意輪観音
15番 今熊野観音寺、十一面観音
?番
?番
23番 勝尾寺、千手観音
?番
26番 一乗寺 、聖観音
27番 圓教寺、如意輪観音
28番 成相寺、聖観音
29番 松尾寺、馬頭観音
30番 宝厳寺 、千手観音
31番 長命寺、千手観音・十一面観音・聖観音
32番 観音正寺、千手観音

登山口の観音寺の観音様が1番 青岸渡寺のようです。

 関連する記録 藻岩山 2013年7月8日

 

 空沼岳の龍神地蔵 mapon

 訪問日:2012年8月11日

 場所:北海道札幌市南区簾舞

空沼岳は比較的簡単に登れることからハイカーの多い山です。真簾沼の登山道沿いに古い龍神地蔵が祀られています。

真簾沼の龍神地蔵

 関連する記録 空沼岳 2012年8月11日

 

 訪問者数 今月:1件
 Back