ヒガンバナに似た花 

キツネノカミソリ
分布:本州・四国・九州
生育:野山
花期:8~9月
特徴:花茎の先に朱赤色の漏斗形をした花を3~5輪付ける。花弁は6枚。花の時期には葉は枯れている。
キバナタマスダレ
分布:園芸種
生育:野山や道端
花期:9~10月
特徴:茎の先に白色の6弁花を1輪付ける。葉は肉厚で扁平な線形。
クリナム・パウエリー
分布:園芸種
生育:花壇など
花期:6~7月
特徴:花茎の花の数8~10、花筒が湾曲、花被片は6枚
タマスダレ
分布:帰化植物
生育:野山や道端
花期:7~10月
特徴:茎の先に白色の6弁花を1輪付ける。葉は肉厚で扁平な線形。
ハマユウ
分布:本州(千葉南部以西)・・・・
生育:海岸の砂地
花期:7~9月
特徴:花弁は6枚で細く反り返る。葉は広い線形で厚みと艶がある。
ヒガンバナ
分布:北海道・本州・四国・九州
生育:丘陵地の土手や田畑のあぜ
花期:9月
特徴:花期には葉がない。花茎の上に通常6個の鮮紅色の花が咲く。花弁は6枚で細長く縮れている。雄しべが6本、雌しべ1本、長く飛び出している。
 Back