浄泉寺 
寺社の種類:真言宗大覚寺派の寺院
山号:小動山、院号:松岩院
創建の時期:(伝)弘仁10年(819年)、開山は弘法大師空海
本尊:不動明王
札所:ー
所在地:神奈川県鎌倉市腰越2丁目10-7
訪問日:2018年10月25日
小動神社の向かいある真言宗の寺院です。創建の由来などの詳細は不明だが一説に弘仁10年の建立と言われています。
かつては小動神社の別当寺でした。本尊は左手に剣を持つ秘仏の不動明王でと言います。
境内には石仏や供養塔などもありますが近郊の檀家寺と言った雰囲気のお寺です。
関連記録・コース五大明王・八大明王の主尊。悪魔を下し仏道に導きがたいものを畏怖せしめ、煩悩を打ちくだくと言います。
忿怒の姿で火焔の中にあり、右手に剣、左手に索縄を持ち、心の内外の悪魔をはらうとされています。