ハッポウウスユキソウ 

 名 前
ハッポウウスユキソウ
Leontopodium japonicum Miq. form. happoense Hid.Takah.
 和 名
八方薄雪草 
 科目名
キク Asteraceae
 属 名
ウスユキソウ Leontopodium
 分 布
本州(八方尾根) 
 生育地
高山帯の蛇紋岩崩壊地 
 分 類
多年草 
 花 期
7~8月 
 花の色
茶褐色 
 高 さ
10~30㎝ 
 別 名
 
八方尾根に固有のウスユキソウ、頭花は茎頂に数個つき、柄はほとんどない。
葉は細い披針形、葉の葉面に綿毛が生える
 写真をクリックすると大きな写真を表示します。
 Back