ヒマラヤスギ 

 名 前
ヒマラヤスギ
Cedrus deodara
 和 名
ヒマラヤ杉 
 科目名
マツ Pinaceae
 属 名
ヒマラヤスギ Cedrus
 分 布
 
 生育地
公園樹など 
 分 類
常緑針葉樹の高木 
 花 期
10~11月 
 花の色
黄褐色 
 高 さ
50m 
 別 名
 
<Noimge>
標高1100~4000mの高地に自生する。
公園樹、学校の校庭などによく植えられている。コウヤマキ、ナンヨウスギとともに世界三大庭園樹に数えられる。
 
 写真をクリックすると大きな写真を表示します。
 Back