白や黄色のツツジに似た花 

アカモノ
分布:北海道・本州・四国
生育:山地・高山の礫地や草原
花期:6~7月
特徴:葉は互生し広卵形、革質で先はやや尖る。花は白色の壺型で先は浅く5裂する、下向きに付ける、萼や花茎は赤く毛がある。
アセビ
分布:本州(宮城以南)・四国・九州
生育:海岸から山地
花期:4~5月
特徴:葉は枝の先に集まって互生、倒披針形で質は厚い、枝先に白い壺型の花を下向きに付ける。
アブラツツジ
分布:本州(中部以北)
生育:山地
花期:5~6月
特徴:葉の裏面に油のようなつやがある。緑白色の壺状の花を付ける。
イチゴノキ
分布:園芸種
生育:庭植え
花期:11~12月
特徴:秋につぼ型の花、花と果実が同時に見られる
ウラシマツツジ
分布:北海道・本州(中北部)
生育:高山の岩場や周りの草地
花期:5月下旬・・・
特徴:葉は互生し倒卵形、質は厚く網目模様が目立つ。花は白色の壺型、先は浅く5裂する。
オオバツツジ
分布:本州(関東・中部・北陸)
生育:山地~高山帯の岩場
花期:7~8月
特徴:葉は枝先に互生し倒卵形、葉の展開と同時に枝先に5~10個の花を下向き付ける。花冠は黄白色で先端は赤色を帯びる。
キレンゲツツジ
分布:北海道(西南部)・本州・・・・
生育:高原や原野
花期:4~5月
特徴:葉は輪性状に分枝し長い楕円形で光沢がない。葉の展開と同時に淡黄色の漏斗状の花を付ける、花冠の先は5裂し上部の裂片の内側には橙色の斑が入る。おしべは5本。
シラタマノキ
分布:北海道・本州(中北部・伯・・・
生育:亜高山~高山の草地
花期:7~8月
特徴:葉は互生し楕円形、葉脈がへこんでいる。上部の葉腋から花茎を出し白い壺状の花を1~6輪下向きに付ける。
シロバナゲンカイツツジ
分布:九州(北部)・四国(北部)
生育:丘陵から山地
花期:3月~4月
特徴:花は白色、おしべは10本。
シロフウリンツツジ
分布:北海道・本州・四国
生育:山地の林間
花期:5~7月
特徴:葉は枝先に輪生状に集まり楕円形または倒卵形、両端はとがり縁に細鋸歯がある。花は白色の壺型で花冠は浅く5裂する。
シロヤシオ
分布:本州(東北~近畿)・四国
生育:太平洋側の山地
花期:5~6月
特徴:葉は菱形状卵形で枝先に5枚の輪生する。葉の展開と同時に漏斗状の白色の花を付ける、花冠は5裂する。
チョウジコメツツジ
分布:本州(中部~北部)
生育:亜高山帯から高山帯の砂礫地
花期:7~8月
特徴:葉は米粒のように小さい、花も小さく花冠が開かないのが特徴。
ドウダンツツジ
分布:本州(伊豆半島以西)・・・・
生育:山地の岩場
花期:4~5月
特徴:葉は枝先に互生し楕円形、新芽と同時に白い壺状の花を数個下向きに付る。先端は淡黄緑色で浅く5裂する。
ヒカゲツツジ
分布:本州(関東以西)・四国・九州
生育:山地の崖や岩の上
花期:4~5月
特徴:葉は互生し細長い楕円形で先が尖る。花は枝先に2~4輪付き淡黄色の漏斗状、上側内面に濃緑色の斑点がある、花冠は5裂する。おしべは10本。
ホツツジ
分布:北海道(南部)・本州・四・・・
生育:日当たりのよい山地
花期:8~10月
特徴:葉は互生し楕円形、葉先は尖る。花は白ないし淡い紅色で花冠は3裂し先が反り返る。花柱は曲がらないの特徴。
ミヤマエゾクロウスゴ
分布:北海道
生育:亜高山~高山の林縁や湿・・・
花期:6~7月
特徴:葉は小さな卵円形、花は壺形で帯黄白色。北海道の大雪山系、日高山系などに生える。
ミヤマホツツジ
分布:北海道・本州(中部以北)
生育:亜高山の林縁
花期:7~8月
特徴:葉は互生し倒卵形で葉先は尖らない、花は白色で花弁の先が3裂し反り返る。花柱は上に大きく曲がる。
 Back