あの頂を超えて
~似た花の比較~
Home
山行記
野山の花
街あるき・寺社
三角点
Gallery
Back
あの頂を超えて
似た花の比較
山行記
野山の花
街歩き寺社
三角点
Gallery
ランに似た花
アツモリソウ
分布:
北海道・本州(中部以北)
生育:
草原・明るい疎林
花期:
5~7月
特徴:
茎の頂上に赤紫色の袋状の花を1個付けます。葉は3~5枚が互生します。
イチヨウラン
分布:
北海道・本州(近畿以北)・四国
生育:
亜高山帯の針葉樹林下
花期:
6~7月
特徴:
葉は先の尖った楕円形で1枚付く。茎先に花を1輪付ける。唇弁は白で紫色の斑紋があり3裂する。
エゾスズラン
分布:
北海道・本州・四国・九州
生育:
低地~山地の草原
花期:
7月中旬~8月
特徴:
エビネ
分布:
北海道(西南部)・本州・・・・
生育:
山地や丘陵の林下
花期:
4~5月
特徴:
葉は長楕円形から倒卵状披針形、質は薄く先が尖る。花茎に多数の花を付ける。花はほぼ横向きに平開する。
カモメラン
分布:
北海道・本州(中北部・・・・
生育:
亜高山のやや湿った林内・・・
花期:
6月
特徴:
葉は楕円形で1枚
ガンセキラン
分布:
本州の一部・四国・九州
生育:
常緑樹林の下など
花期:
5~6月
特徴:
花は鮮やかな黄色で筒状、唇弁には縦じわが多くやや赤味が濃い
キバナノアツモリソウ
分布:
北海道・本州中部
生育:
草原や落葉樹林尾下
花期:
6~7月
特徴:
キバナノショウキラン
分布:
本州(関東以西・四国・九州)
生育:
山地の沢沿い
花期:
6月中旬・・・
特徴:
茎頂に黄褐色を帯びた花を上向きに付けます。
キンラン
分布:
本州・四国・九州
生育:
平地・丘陵地の林の下
花期:
4~6月
特徴:
葉は対生し披針形、先は尖り縦に粗いひだがある。花は黄色の5弁花を3~10輪付ける、唇弁に赤い筋が入る。
ギンラン
分布:
本州・四国・九州
生育:
低地~山地の林内
花期:
5~6月
特徴:
葉は互生し長楕円形で幅広で短い。茎上部に白い花が5~10個付ける。花冠は全開しない。
クマガイソウ
分布:
北海道(南西部)・本州・九州
生育:
山地の林内
花期:
5~6月
特徴:
葉は扇状円形で2枚が対生する。茎の先に袋を下げたような淡緑色の花を付ける。
クモキリソウ
分布:
北海道・本州・四国・九州
生育:
平地・丘陵地・山地の疎林下
花期:
6~7月
特徴:
葉は2枚対生縁が縮れる。
コイチヨウラン
分布:
北海道・本州(中北部)・・・・
生育:
亜高山の針葉樹などの暗い林
花期:
7~8月
特徴:
柄のある広卵形の葉を1枚付ける。黄色で茶色の斑紋がある花を2~7個付ける。
コケイラン
分布:
北海道・本州・四国・九州
生育:
山地の林内
花期:
5月下旬~6月
特徴:
サイハイラン
分布:
北海道・本州・四国・九州
生育:
低地~山地の林内の薄暗い所
花期:
5月下旬~6月
特徴:
葉は長い楕円形で1~2枚根生する。淡黄褐色~淡紅紫色の花を多数付ける。花弁は長く采配のように見える。
ササバギンラン
分布:
北海道・本州・四国・九州
生育:
平地・丘陵地・山地の樹林下
花期:
4~6月
特徴:
葉は長楕円状披針形~線状披針形で細長い。葉の裏面や渕、茎に毛が生える。白い花を2~10輪付ける。花は平開しない。
サワラン
分布:
北海道・本州(岡山以北)
生育:
山地の明るい湿地
花期:
7~8月
特徴:
葉は一枚で線状披針形。花色はトキソウよりも濃い紅色で平開しない。
シュンラン
分布:
北海道(奥尻島)・本州・・・・
生育:
平地・丘陵地の落葉樹林の林床
花期:
3~4月
特徴:
葉は線形で質は硬く根生する。茎先に淡黄緑色の花を横向きに付ける。
スズムシソウ
分布:
北海道・本州・四国、九州
生育:
山地の樹林下
花期:
4~6月
特徴:
セッコク
分布:
本州(岩手、新潟以西)・・・・
生育:
山地の沢沿い
花期:
3~5月
特徴:
岩の上や大木に着生する着生ラン
タシロラン
分布:
本州(関東南部)・四国・九州
生育:
常緑広葉樹や杉林の林床
花期:
6~7月
特徴:
全体に白黄色を帯びる。茎先に淡茶褐色の花を付ける。
テガタチドリ
分布:
北海道・本州(中北部)
生育:
亜高山~高山の明るい草地
花期:
7~8月
特徴:
葉は互生し広線形。花茎に淡紅色の花を多数付ける。距が長い、花被片の先が丸いのが特徴。
トキソウ
分布:
北海道・本州・四国・九州
生育:
平地・丘陵地の陽湿地
花期:
6~7月
特徴:
葉は披針形、花の下にある小さな葉は苞葉。淡赤色の花を1輪付ける、唇弁は3裂する。
ネジバナ
分布:
北海道・本州・四国・九州
生育:
平地・丘陵地の草地
花期:
6~8月
特徴:
葉は幅の広い線形で根生する。茎先に淡赤色の小花が捻じれて付く。
ノビネチドリ
分布:
北海道・本州(中北部)・・・・
生育:
低地~亜高山帯の林縁や草地
花期:
5~7月
特徴:
葉は長楕円形で縁は波を打つ。花茎の先に淡紅色の花を多数付ける。唇弁の先は3つに裂ける、距短い。
ハクサンチドリ
分布:
北海道・本州(中北部)
生育:
山地~高山の草地や湿地
花期:
6~7月
特徴:
葉は披針形。花茎の先に淡紅色の花を多数付ける。花被弁の先が鋭く尖る。
ホテイアツモリソウ
分布:
北海道・本州中部
生育:
山地の草原
花期:
6~7月
特徴:
花が大きく色も濃い。唇弁もやや円いのが特徴。
ミヤマウズラ
分布:
北海道・本州・四国・九州
生育:
山地の林内に生える
花期:
8~9月
特徴:
葉は互生し表面に白い斑がある。茎頂の白~淡紅色の花を数個付けます。花に毛が密生し背萼片の内側に黄褐色の斑点があるのが特徴。
ミヤマフタバラン
分布:
北海道・本州(近畿以北)・・・
生育:
亜高山帯の針葉樹林帯の林床
花期:
7~8月
特徴:
茎の中部に葉を2枚対生する。
ミヤマモジズリ
分布:
北海道・本州(中北部)・四国
生育:
亜高山の針葉樹林下
花期:
8~9月
特徴:
葉は長楕円形で2枚根生する。茎先にわずかに捻じれた淡赤色の小花を多数付ける。
Back