サクラに似た花 

イモセ
分布:園芸品種
生育:
花期:4月中旬
特徴:花は淡紅色、中輪の八重桜で花弁は20~50枚
ウコン
分布:園芸品種
生育:道端・公園など
花期:4月中旬
特徴:花は淡黄緑色、大輪の八重桜です。ソメイヨシノより遅めに開花する、葉は開花と同時に展開する。
ウスズミザクラ
分布:園芸品種
生育:
花期:
特徴:エドヒガンザクラの古木、日本五大桜または三大巨桜のとして国の天然記念物に指定。
ウワミズザクラ
分布:北海道(西南部)・本州・・・
生育:山地の小川沿い
花期:5~6月
特徴:花は白色でブラシのような円柱状、雄しべが花弁から飛び出す。花は葉の展開後に開花する。
エドヒガンザクラ
分布:本州・四国・九州
生育:平地、山地
花期:3月中旬
特徴:花の色は淡紅色から白色、小輪で花弁は5枚、葉より先に花を付ける。咢筒の形が丸い壺形。
オオカンザクラ
分布:園芸品種
生育:公園樹など
花期:3月下旬
特徴:花は淡紅色、中輪の一重咲き、花弁の先に細かい切れ込みがある。葉の展開に先立ち開花する。
オオシマザクラ
分布:本州(神奈川・伊豆・房・・・
生育:
花期:3月下旬・・・
特徴:花は一重咲の中輪で白色、緑色の葉が花と同時に展開するのが特徴です。
オカメザクラ
分布:園芸品種
生育:道端・公園など
花期:2月下旬・・・
特徴:淡い紅色の一重咲きの桜。花が下を向いているのが特徴。
オクチョウジザクラ
分布:本州(東北~北陸の日本海側)
生育:人里・田畑、山地
花期:4~6月
特徴:花は白色~淡紅色で小型の一重咲き、下向きに付きことが多い。萼裂片が全縁であること、萼筒が長く毛が少ないこと、花柱が無毛であることなどが特徴
カワヅザクラ
分布:園芸品種
生育:道端・公園など
花期:1月下旬・・・
特徴:早咲きの園芸品種、花は淡紅色、中輪の一重咲き、葉は開花から遅れて展開する。
カンザン
分布:園芸品種
生育:
花期:4月中旬
特徴:花は紅色、大輪の八重桜で花弁は20~40枚、葉の展開と同時に花を付ける。
カンヒザクラ
分布:本州(関東以南)・四国・九州
生育:公園樹、沖縄では野生化
花期:1月~3月
特徴:花は赤色の釣鐘状、小輪の一重咲きです。葉の展開に先立ち開花する。
ギョイコウ
分布:園芸品種
生育:道端・公園など
花期:4月下旬
特徴:花は白色~淡緑色、大輪の八重桜で花弁は10~15枚程度。ソメイヨシノより遅めに開花する、葉は開花と同時に展開する。
ケイオウザクラ
分布:園芸品種
生育:
花期:3月中旬~下旬
特徴:小輪の花は淡紅色の一重咲き
コシノヒガンザクラ
分布:園芸品種
生育:本州(北陸)
花期:4月下旬
特徴:花は淡紅色、エドヒガンより花は大きめ。
コヒガンザクラ
分布:園芸種
生育:庭木などとして栽培
花期:3月中旬頃
特徴:葉が展開する前に花が咲く
コブクザクラ
分布:園芸品種
生育:公園樹など
花期:10月~4月
特徴:花は白~淡紅色、小輪の八重咲きの桜。萼筒がさかづき形で毛がある。葉の展開に先立ち開花する。
ゴテンバザクラ
分布:園芸品種
生育:
花期:4月上旬
特徴:萼筒は太い鐘形、各部に毛が見られる。
シオガマザクラ
分布:園芸品種
生育:本州(塩釜市)
花期:4月下旬・・・
特徴:花は薄紅色、大輪の八重桜、花弁は35~50枚で先端が鋸状になる。葉は開花と同時に展開します。
シダレザクラ
分布:園芸種
生育:庭植、庭園樹
花期:3月中旬
特徴:
ソメイヨシノ
分布:園芸品種
生育:道端・公園など
花期:3月下旬・・・
特徴:花は白色~淡紅色で中輪の一重咲、葉の展開に先立ち花が咲く。
タマナワザクラ
分布:園芸品種
生育:公園樹など
花期:2月中旬・・・
特徴:花は淡紅色、中輪の一重咲き、ソメイヨシノより早咲き、花弁はピンクがやや強い。葉の展開に先立ち開花する。
チシマザクラ
分布:北海道・本州(中部以北)
生育:亜高山帯
花期:5月~6月
特徴:花は白色~淡紅色、小輪の一重咲、花柄や萼筒に毛がある。葉の展開と同時に花を付ける。
ハルメキ
分布:園芸品種
生育:公園樹など
花期:3月中旬
特徴:花は淡紅色の一重咲き、ソメイヨシノに比べ開花が早い。花にはよい香りがある。
フサザクラ
分布:本州・四国・九州
生育:
花期:3~4月
特徴:花は赤色、花弁は無く赤色の葯を付ける雄しべは垂れ下がる。葉の展開に先立ち開花する。
フユザクラ
分布:園芸品種
生育:公園樹ほか伊豆半島や房・・・
花期:11~12月、4月
特徴:花は白色で小輪または中輪の一重咲き、葉の展開に先立ち開花する
ベニシダレザクラ
分布:園芸品種
生育:
花期:3月下旬
特徴:花は小輪、一重咲きで淡紅色。枝が垂れ下がる。
マメザクラ
分布:本州(関東、中部の太平洋側)
生育:山地
花期:3月下旬・・・
特徴:花は白色~淡紅色、小輪の一重咲の花を下向きに付けます。花は葉の展開に先立ち開花します。
ミネザクラ
分布:北海道・本州(中北部)
生育:亜高山~高山
花期:5月下旬~6月
特徴:花の白色~淡紅色、花の中心は赤が濃い、中輪から小輪の一重咲き、花筒や花柄に毛はない。葉は赤茶色で小さく荒い鋸歯がある。花と一緒に葉が展開する。
ヤエベニシダレ
分布:園芸品種
生育:
花期:4月中旬
特徴:花の色は淡紅色で小輪、八重咲の枝垂桜
ヤマザクラ
分布:本州(福島・新潟以西)・・・
生育:山地の広葉樹林
花期:3~4月
特徴:花は白色の一重咲、葉は開花と展開と同時に展開する。若葉は赤みを帯び大きく鋸歯があります。
ユスラウメ
分布:園芸種
生育:庭木など
花期:3~4月
特徴:花は白色の5弁花、若い枝や葉は柔毛で覆われている。
ヨウコウザクラ
分布:園芸品種
生育:
花期:3月~4月
特徴:大輪の花が3~4輪下向きに付く。淡紅色の一重咲き。葉は楕円形。
ヨコハマヒザクラ
分布:園芸種
生育:庭植
花期:3月下旬
特徴:
 Back