あの頂を超えて
~花の詳細~
Home
山行記
野山の花
街あるき・寺社
三角点
Gallery
Back
あの頂を超えて
花の詳細
山行記
野山の花
街歩き寺社
三角点
Gallery
エドヒガンザクラ
名 前
エドヒガンザクラ
Cerasus itosakura (Sieb.) Masam. & Suzuki f. ascendens (Makino) H.Ohba & H.Ikeda
和 名
江戸彼岸桜
科目名
バラ
Rosaceae
属 名
サクラ
Cerasus
分 布
本州・四国・九州
生育地
平地、山地
分 類
落葉高木
花 期
3月中旬
花の色
淡紅色
高 さ
15~20m
別 名
2018.03.27 皇居乾通
春の彼岸ごろ、ソメイヨシノより早く花が着き始める。長寿で巨木になる。樹齢2000年を超えるといわれる神代桜や樹齢1500年を超える淡墨桜、樹齢1000年と言われる樽見の大桜、その他にも樹齢300年を越える石割桜などが有名である。
花の色は淡紅色から白色、小輪で花弁は5枚、葉より先に花を付ける。咢筒の形が丸い壺形。
サクラ
に似た花
イモセ
、
ウコン
、
ウスズミザクラ
、
ウワミズザクラ
、エドヒガンザクラ、
オオカンザクラ
、
オオシマザクラ
、
オカメザクラ
、
オクチョウジザクラ
、
カワヅザクラ
、
カンザン
、
カンヒザクラ
、
ギョイコウ
、
ケイオウザクラ
、
コシノヒガンザクラ
、
コヒガンザクラ
、
コブクザクラ
、
ゴテンバザクラ
、
サツマカンザクラ
、
シオガマザクラ
、
シダレザクラ
、
ソメイヨシノ
、
タマナワザクラ
、
チシマザクラ
、
ハルメキ
、
フサザクラ
、
フユザクラ
、
ベニシダレザクラ
、
マメザクラ
、
ミネザクラ
、
ヤエベニシダレ
、
ヤマザクラ
、
ユスラウメ
、
ヨウコウザクラ
、
ヨコハマヒザクラ
2018.03.27 皇居乾通
写真をクリックすると大きな写真を表示します。
Back