世田谷代官屋敷 
  

 観光地の種類:史跡・観光地
 

 所在地:東京都世田谷区世田谷1丁目29-18
 

 訪問日:2023年6月4日
 
 
 
江戸時代中期以来、彦根藩世田谷領20か村の代官を世襲した大場家の役宅で、世田谷代官屋敷とも呼ばれています。
世田谷代官屋敷の案内板
 
大場家役宅の門
 
 
保存樹のタブノキ
 
世田谷代官屋敷の案内板
 
 
大場家役宅の内部
 
 
彦根藩は譜代大名筆頭の30万石の所領を与えられていました。江戸時代の初め、井伊家の江戸屋敷賄料として世田谷、弦巻、用賀、瀬田などが与えられました。大場家は明治維新まで世田谷領の代官を世襲していました。
 

 訪問者数 今月:7件