玉伝寺 
寺社の種類:法華宗系単立寺院
山号:光浄山、院号:三寳院
創建の時期:大永2年(1522年)
本尊:三寳四菩薩諸尊及祖師
札所:足柄三十三観音霊場25番霊場
所在地:神奈川県小田原市城山4丁目22-21
訪問日:2023年3月27日
玉伝寺は法華宗系単立寺院です。外郎鐵丸(ういろう)の祖、宇野藤右衛門定治が開基となり、身延山第十三世日傳上人が大永2年(1522年)に開山、宝永4年早川口から当地へ移転したと言います。
往時は数万坪の敷地をもって沢山の伽藍があったと伝えられています。
境内には玉伝稲荷神社が祀られています。庭の奥にある庫裡のような建物が本堂のようです。