埴生神社(はぶじんじゃ) 

寺社の種類:郷社

創建の時期:ー

主祭神:埴山姫命(はにやまひめのみこと)

本殿の様式:

所在地:千葉県成田市郷部994

訪問日:2018年8月18日
創建は平安時代前期と伝えられています。この地方は埴生郡と言われ土師器を作って生活を営んでいた土師部一族が自分達の祖神、氏神と埴山姫命を祀り古代祭祀を執り行ったのがはじまりとされています。
埴生神社の石鳥居
埴生神社の案内板
御手水場
埴生神社の拝殿
埴生神社の拝殿
拝殿に神額
拝殿の奥に本殿
本殿の裏に石仏
本殿の裏に摂社

訪問者数 今月:17件