大圓寺 


 寺社の種類:日蓮宗の寺院
 山号:高光山
 創建の時期:天正19年(1591年)、慈雲院日新上人により開山
 本尊:-
 所在地:東京都台東区谷中3丁目1-2
 訪問日:2016年11月25日

 

台東区の谷中にある日蓮宗の寺院です。大円院日梗聖人が開基となり創建、上野清水門脇から当地へ移転したと言います。

笠森おせん・鈴木春信の碑の案内
大圓寺の石柱
境内に石燈籠
祖師像を祀る経王殿
瘡守稲荷を祀る薬王殿
碑文の案内板
笠森お仙の碑
浄行菩薩
鈴木春信の碑

境内には笹川臨風のお仙と春信の顕彰碑、永井荷風の笠森阿仙之碑があります。笠森おせんは江戸谷中の笠森稲荷門の水茶屋で働いていた看板娘、江戸の三美人(明和三美人)の一人として一世を風靡したと言います。

 日蓮宗(にちれんしゅう)

仏教の一宗派。鎌倉時代に日蓮が開いた。法華経を所依(しょえ)とし南無妙法蓮華経の題目を唱える実践を重んじ、折伏(しゃくぶく)・摂受(しょうじゅ)の二門を立て、現実における仏国土建設をめざす。

 

 日蓮(にちれん)・立正大師

鎌倉時代の僧。日蓮宗の開祖。安房小湊の漁師の子という。17歳ころから鎌倉・比叡山などで11年間修行研鑽し、法華経こそ至高の経典であるとの確信を得、1253年故郷の清澄山頂で題目を高唱して開宗した。

 

 訪問者数 今月:15件
 Back