あの頂を超えて
~花の詳細~
Home
山行記
野山の花
街あるき・寺社
三角点
Gallery
Back
あの頂を超えて
花の詳細
山行記
野山の花
街歩き寺社
三角点
Gallery
エゾノカワラマツバ
名 前
エゾノカワラマツバ
Galium verum L. subsp. asiaticum (Nakai) T.Yamaz. var. trachycarpum DC.
和 名
蝦夷河原松葉
科目名
アカネ
Rubiaceae
属 名
ヤエムグラ
Galium
分 布
北海道・本州
生育地
河原・野原
分 類
多年草
花 期
7~8月
花の色
淡黄色
高 さ
30~80cm
別 名
2013.07.09 小清水原生花園
やや砂地の河原や原野に生える多年草。葉は線形で光沢があり8~10枚輪生します。茎の上部の花序に白色から淡黄色の小さな花を付けます。キバナノカワラマツバの変種です。
河原や原野に生える。葉は線形で8~10枚輪生する。枝先に円錐状花序を出し淡黄色の小花を多数付ける。果実に毛が密生することが特徴。
カワラマツバ
に似た花
エゾノカワラマツバ、
カワラマツバ
、
キバナノカワラマツバ
2013.07.09 小清水原生花園
2009.08.12 函館山
2007.07.30 小清水原生花園
写真をクリックすると大きな写真を表示します。
Back