オトギリソウに似た花 

イワオトギリ
分布:北海道・本州(中北部)
生育:亜高山~高山帯の草地や砂礫地
花期:7月中旬・・・
特徴:葉全体の黒点が散らばり明点が少し混じること、萼片の内側に黒点があること、蕾は赤みがあるものがある。東北の高山、中部日本海側に多い。
オトギリソウ
分布:北海道・本州・四国・九州
生育:日当たりのよい山野の草地
花期:7~9月
特徴:葉は対生し細長い楕円形で茎を抱く、全体に黒点が多く縁にも黒点が並ぶ、花弁に黒点や黒線が多い。
キンシバイ
分布:本州・四国・九州
生育:公園や庭園などに植栽さ・・・
花期:6~7月
特徴:ビヨウヤナギのように雄しべが長くない、花弁に切れ込みはない、葉は対生する。
シナノオトギリ
分布:本州(中部)
生育:亜高山帯~高山帯の草地
花期:6~8月
特徴:葉の縁に黒点が並び、葉の中央にはごく少数の不明瞭な黒点と明点がある、萼には黒点や黒い線がある、花弁は黒い筋が入り部分的にうっすらと赤みを帯びている。
セイヨウキンシバイ
分布:園芸品種
生育:庭園、庭木など
花期:6~7月
特徴:ビヨウヤナギによく似ている。茎先に花が1個、花糸の先が赤いのが特徴。
トモエソウ
分布:北海道・本州・四国・九州
生育:山地の日当たりの良いところ
花期:7~8月
特徴:花弁は5枚でねじれることから巴状に見える。
ハイオトギリ
分布:北海道・本州(中北部)
生育:亜高山帯~高山帯の岩礫・・・
花期:7~8月
特徴:葉の渕に黒点がある、北海道の亜高山~高山には普通に見られる。
ヒペリカム・アンドロサエマム
分布:園芸品種
生育:庭園、庭木など
花期:6~9月
特徴:葉は卵状楕円形で葉柄がなく対生、枝先に集散花序を出し黄色い花を付ける。果実は赤い坊主状、次第に黒色になる。
ヒペリカム・ヒドコート
分布:園芸種
生育:庭園、庭木
花期:5~6月
特徴:花は大きく平開する。枝は立ちあがり大株になる。花弁に切れ込みがある。葉は十字対生する。
ビヨウヤナギ
分布:北海道(南部)・本州・四・・・
生育:庭木や公園樹として栽培
花期:6~7月
特徴:葉は十字対生し長楕円形、枝先に黄色い花を数個、黄色い雄しべが湾曲しながら突出する。
 Back