深谷山専念寺

寺社の種類:の寺院

創建の時期:康平五年(1062年)、鎮連社感誉存貞上人(開山)

本尊:薬師瑠璃光如来像

札所:-

所在地:神奈川県横浜市戸塚区深谷町1021

訪問日:2022年2月5日
専念寺は後三年の役(1083~1089年)で活躍した鎌倉権五郎景正が、守り本尊薬師如来像を安置し創建、文治年間(1185-1189年)に景正の末裔にあたる梶原平三景時が再建して福泉寺と号したといいます。
本尊の薬師如来像は、眼を負傷した鎌倉権五郎景正が寺の前の清流で目を洗ったところ傷が癒えたと伝えられることから深谷目薬師と呼ばれています。
専念寺の山門
薬師如来の石柱
専念寺の本堂
境内に十三重石塔
鎌倉権五郎と専念寺の案内板
法然上人堂
宇田川から石段を上がると薬師如来の石柱がありました。大きな墓地を持つ地元の檀家寺と言った雰囲気のお寺でした。