山行記録訪問者数 

ホームページに掲載されている山行記録について、今月の訪問件数、累計の訪問件数を一覧として表示しました。(上位50件を表示します)

No. 山域 山名 山行日 当月 累計
1 箱根・伊豆・湘南 円海山・大丸山から鎌倉 2013年12月09日 15 4,259
2 箱根・伊豆・湘南 天園から獅子舞谷 2017年12月7日 11 528
3 北関東・上州 足利行道山 2013年3月21日 10 1,061
4 箱根・伊豆・湘南 伊東大平山 2017年3月4日 8 2,601
5 北関東・上州 榛名天狗山 2020年10月25日 8 1,268
6 北関東・上州 男抱山 2014年11月28日 7 2,210
7 奥多摩 大岳山から馬頭刈尾根 2015年6月24日 7 794
8 箱根・伊豆・湘南 箱根外輪山 2015年2月16日 7 642
9 奥秩父 般若山・釜ノ沢五峰 2019年3月29日 7 1,819
10 箱根・伊豆・湘南 朝比奈切通と獅子舞谷 2018年12月4日 7 548
11 多摩・武蔵野 よこやまの道 2021年12月13日 7 1,738
12 箱根・伊豆・湘南 猫越岳から手引頭 2017年4月28日 7 787
13 丹沢 桧岳から雨山峠 2016年11月13日 7 398
14 箱根・伊豆・湘南 瀬上市民の森から天園・覚園寺 2015年6月22日 7 578
15 尾瀬・日光 男体山 2011年7月6日 7 858
16 中央線沿線 神奈川.14 峰の薬師へのみち 2019年6月2日 6 754
17 箱根・伊豆・湘南 奥沼津アルプス 2017年2月21日 6 686
18 丹沢 神奈川.17 北条武田合戦の道 2020年2月11日 6 487
19 北アルプス 室堂と浄土山 2017年9月3-4日 6 446
20 北関東・上州 鹿沼岩山 2018年4月10日 6 1,713
21 富士山周辺 水ヶ塚から宝永火口 2018年8月13日 6 822
22 中央線沿線 高尾山 2019年9月20日 6 947
23 北海道・道央 空沼岳 2012年8月11日 6 551
24 箱根・伊豆・湘南 金時山 2021年6月11日 6 5,560
25 奥多摩 赤ぼっこ 2018年2月24日 6 1,527
26 奥秩父 四阿屋山 2015年3月16日 6 303
27 北アルプス 燕岳から常念岳 2009年7月23-25日 6 634
28 箱根・伊豆・湘南 秋谷古道から大楠山 2016年2月27日 6 1,570
29 北関東・上州 篭ノ登山と池ノ平 2017年6月24日 6 422
30 箱根・伊豆・湘南 三浦アルプス・二子山から按針塚 2014年1月23日 6 332
31 奥多摩 奥多摩むかし道 2017年10月4日 6 829
32 中央線沿線 東京.01 湖のみち 2019年9月25日 5 616
33 奥多摩 上高岩山とロックガーデン 2021年12月12日 5 2,113
34 奥多摩 東京.06 杉の木陰のみち 2020年10月29日 5 558
35 中央線沿線 石丸峠から牛ノ寝通り 2016年9月25日 5 386
36 奥多摩 日の出山 2016年8月16日 5 450
37 奥多摩 御嶽山神社から金毘羅尾根 2021年9月27日 5 2,467
38 中国 三瓶山 2006年11月5日 5 435
39 丹沢 日影山からシダンゴ山 2017年3月25日 5 392
40 北関東・上州 稲含山 2004年4月3日 5 282
41 丹沢 仏果山・経ヶ岳・高取山 2010年1月24日 5 978
42 北関東・上州 浅間山(前掛山) 2011年6月19日 5 511
43 霧ヶ峯・美ヶ原 八子ヶ峰 2010年6月12日 5 1,883
44 北関東・上州 角落山 2012年10月16日 5 608
45 中央線沿線 小仏城山から高尾山 2021年10月25日 5 2,858
46 中央線沿線 南高尾山稜 2014年1月29日 5 680
47 箱根・伊豆・湘南 鎌倉アルプス・サブコース 2016年2月10日 5 576
48 北関東・上州 嵩山 2017年11月10日 5 350
49 中国 伯耆大山 2006年11月4日 5 946
50 近畿 愛宕山 2009年12月25日 5 789
 
※ 累計の訪問者数は2021年1月から集計されています。