あの頂を越えて
野山で出会った花
~花の詳細~
あの頂を越えて
~花の詳細~
Home
山行記
野山の花
城址寺社めぐり
三角点
Gallery
Back
山行記
野山の花
城址寺社
三角点
Gallery
ツルカノコソウ
名 前
ツルカノコソウ
Valeriana flaccidissima Maxim.
和 名
蔓鹿子草
科目名
スイカズラ
Caprifoliaceae
旧分類
オミナエシ
属 名
カノコソウ
Valeriana
分 布
北海道・本州・四国・九州
生育地
山地の湿ったところ
分 類
多年草
花 期
4~5月
花の色
白色、淡桃色
高 さ
20~40cm
別 名
ハルオミナエシ(春女郎花)
2020.04.10 横浜自然観...
特につぼみの形が鹿子模様に似ていることからカノコソウ名前があります。ツルの名が付いていても蔓性ではなく茎の基部から長い送出枝を出し地上を這って繁殖します。
花の色は白色または淡桃色、葉は対生し羽状に全裂する、雄しべが花冠から突き出す。
オミナエシ
に似た花
オトコエシ
、
オミナエシ
、
タカネオミナエシ
、ツルカノコソウ、
ハクサンオミナエシ
2020.04.10 横浜自然観...
2020.03.19 横浜自然観...
2019.04.16 日影沢から城山
2017.03.28 三浦アルプス
2017.03.28 三浦アルプス
2015.04.12 津久井湖城...
写真をクリックすると大きな写真を表示します。
Back