あの頂を越えて
野山で出会った花
~花の詳細~
あの頂を越えて
~花の詳細~
Home
山行記
野山の花
城址寺社めぐり
三角点
Gallery
Back
山行記
野山の花
城址寺社
三角点
Gallery
ハクウンボク
名 前
ハクウンボク
Styrax obassia
和 名
白雲木
科目名
エゴノキ
Styracaceae
属 名
エゴノキ
Styrax
分 布
北海道・本州・四国・九州
生育地
山地の落葉樹林
分 類
落葉小高木
花 期
5~6月
花の色
白色
高 さ
6~15m
別 名
オオバヂシャ
2021.05.18 自宅周辺
庭木、公園木とされ、寺院などによく植栽される。葉は互生し大型の倒卵形から広倒卵形。枝先に垂れ下がった総状花序をだし白色の花を20個ほど下向きに付けます。
2021.05.18 自宅周辺
2021.05.18 自宅周辺
写真をクリックすると大きな写真を表示します。
Back