ヤマヤブソテツ 

 名 前
ヤマヤブソテツ
Cyrtomium fortunei J.Sm. var. clivicola (Makino) Tagawa
 和 名
山薮蘇鉄 
 科目名
オシダ Dryopteridaceae
 属 名
ヤブソテツ Cyrtomium
 分 布
本州・四国・九州 
 生育地
山地の生える 
 分 類
シダ植物 
 花 期
 
 花の色
 
 高 さ
 
 別 名
 
山地の林内や林縁に生える常緑のシダ植物。
葉は一回羽状複葉で側羽片が15~20対、淡黄緑色で光沢がない。幅広くて基部が耳状に突出す。胞子嚢群は辺縁に優先的に付く。
 写真をクリックすると大きな写真を表示します。
 Back