あの頂を越えて
野山で出会った花
~花の詳細~
あの頂を越えて
~花の詳細~
Home
山行記
野山の花
城址寺社めぐり
Gallery
Back
山行記
野山の花
城址寺社
Gallery
アカバナ
名 前
アカバナ
和 名
赤花
科目名
アカバナ
属 名
アカバナ
分 布
北海道・本州・四国・九州
生育地
山麓や野原の山野の水湿地
分 類
多年草
花 期
7〜9月
花の色
淡紅色
高 さ
30〜70cm
別 名
2012.08.30 新穂高温泉
山地などの水湿地に生える多年草。葉は卵状披針形で鋸歯があります。茎や葉は赤みを帯びることが多い。
雌しべの柱頭が棍棒状であることが見分けるポイント。
アカバナ
に似た花
アカバナ、
イワアカバナ
、
ミヤマアカバナ
2012.08.30 新穂高温泉
2012.08.30 新穂高温泉
2012.08.30 新穂高温泉
2012.08.30 新穂高温泉
2012.08.30 新穂高温泉
2010.07.21 室堂
写真をクリックすると大きな写真を表示します。
Back